シャンプー

ワーホリに来る前に立ち上げたこのブログ。

あっという間に時が過ぎ、私のワーホリ生活も残り40日となってしまいました。

来る前は、ワーホリに来ている方々の持ち物とか買っているのものとかを参考にさせてもらっていました!
なぜなら、私はドイツ語も英語もわからなかったから笑
なので、残りの生活で買ってみたもの行ってみたところ、せっかくなので残しておきたいなーと思って可能な範囲で書いていきたいと思います。

まずは

シャンプー!!


ドイツは水が硬質のせいか髪の毛がきしむきしむ!
でもそれはなぜだか数ヶ月もすれば慣れます。

シャンプーはdm やRossmann などのドラッグストアに行けばたくさん売ってます。

私はまず、日本でもお馴染みのニベアやダヴとかを買ってました!
なぜなら2ユーロ切るくらいでとっても安い!

が、

肌もそうだけれど、硬質のせいか頭のてっぺんが荒れてしまい、痒い痒い。
ドイツ人は毎日シャワーに入らないってことで、シャンプーの頻度も落としてみたけれど、変わらない。。。

んで、試してみたのがヴェレダのこのシャンプーとコンディショナー
値段はちょっと高め。
そして、匂いも良い香りは特にしない笑

けれどこれに変えてみてだいぶと痒みはましになった気がします。

でも完全にはなくらない、、、

て今度は近所のアポテーケ(薬局)に行ってみました。
頭の皮膚が乾燥して痒いことを伝えると、、
これを出してきてくれました!
一本12ユーロほど!
ニベアのシャンプーと比べるとかなり高め!
痒みと乾燥に効くみたい。

また使ってみて、良かったらその後の経過も書きたいと思います。


思えば、このベルリン生活、無職だからといい安いものやあまり余分なものを買わずに生活して、今更ながら色々試しておけば良かったなーと後悔しています笑
ドイツ製品を試せるなんて今しかない!
なので、買いすぎない程度にレポートしていけたらなと思います。

ワーホリビザでベルリン生活

3月末に退職。4月2日よりベルリン生活!それに向けてのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000