古城ホテル ザバブルク城の予約の取り方

Ich plane meiner Reise am Juli.

Ich habe ein Schlosshotel reserviert.


7月に後輩と、彼がそれぞれ続けてベルリンに来てくれます!

そして今回は古城ホテルのザバブルク城(Dornröschenschloss Sababurg)に泊まることになりました。

去年の夏に職場の先輩とブルクホテルアウフシェーンブルク城という古城ホテルに泊まって、それはそれはすごい雰囲気に良いところでライン川を望みながら白ワインを飲むというとても優雅な時間を過ごせました。絶対こういうところには、もう泊まれないだろうなぁと思っていたから、今回泊まりたいといってくれてとっても嬉しかったです。

ちなみに、

ブルクホテルアウフシェーンブルク城(Burghotel Auf Schönburg)は

こんな感じのところ


ここは、ホームページからホテルのホームページから簡単に予約が取れます。フォームに記入して終わり。朝ごはんもディナーもついててとてもリーズナブルな値段だったと思います。中にはも広くて一泊だと物足りないくらいでした!


で、今回は

ザバブルク城!!

サイトは↓です。

ここは、ホームページからは予約は取れません。しかも最初わかりにくかったです。

なので、ブログに残しておきます。

でも、  PDFのファイルには直接問い合わせて下さいと書いてあるので、直接ドイツ語でメールを打ちました。結構、今回の旅はユースホテルでもツインの部屋に泊まりたくて直接メールで予約を取っています。ドミトリーでは満室と表示が出てても結構いけるものです。


もちろん、返ってくる文章もドイツ語です笑

まだ語学力が伴っていないので翻訳機能を併用しながら解読します。

通常ここは3種類の部屋があります。Classic Room とLarge ClassicRoom とRoyalRooms。

クラシックルームの2つは本棟にあってロイヤルルームは塔にあるみたいです。

で、クラシックルームはシャワーしかない部屋もあるため、注意が必要です。

今回はLarge ClassicRoom とRoyalRoomsの2種類しかないという返事でした。

朝ごはんは1人プラス15ユーロでつけれます。

そして周りは何もない辺鄙なところ!ですが、常にカフェとレストランはやってるみたいです。

ディナー付きで予約したいと送っても返事はレストランの案内のみだったので、また別な感じになりそうです。

値段は夏休みということもあり、一泊140〜240ユーロ。


私たちはせっかくなのでということでRoyalRoomsを予約しました。

拙いドイツ語で返事をします。


続いて予約には電話でクレジットカードの情報を言わなくてはいけないということで、電話を持っていない私はまたしても試練です笑

でも近所のテレコムの公衆電話が普通に小銭使えました。


0.50セント入れて電話番号の入力。

相手「〇〇〇〇」聞き取れません笑

でも、自分の名前、予約したこと、カード情報を伝えたいことを拙いドイツ語で話し、

いつの予約?と言われたので詳しい日にちを言います。

そしてら向こうもすぐわかってくれたので、

カード情報を伝えます。

そしたら「Alles okay!」て言ってくれてまだ7月ねーて言ってくて

無事予約完了しました。

感じ良い人で本当に良かったです。


電話初めてしましたがボディーランゲージも使えないので、どうなることかと思いましたが、なんとかなりました。


ここは毎日色々イベントしてたり、サプライズも追加料金でお願いできたり、ツアーとかも開催してたりとか、パンフレットにたくさん情報がのっていたので、気になる方は問い合わせして最新のパンフレットを送ってもらうことをお勧めします!

ワーホリビザでベルリン生活

3月末に退職。4月2日よりベルリン生活!それに向けてのブログです。

0コメント

  • 1000 / 1000